電石サニフィルター®の特長

HOME > 製品案内 > 電石サニフィルターの特長
電石サニフィルター®

クリーンで温度ムラのない快適作業空間を実現します。

落下菌対策に効果を発揮!! 不織布製高性能空調フィルター
~空調の吹き出し口に接続して使用するダクト型エアフィルター(ソックダクト※1)です~
電石サニフィルター
電石サニフィルター  電石(でんしゃく)不織布でカビやホコリを瞬時にキャッチ 電石サニフィルター 微風吹出しで品質保持と作業者の快適を確保 電石サニフィルター ディスポタイプで衛生的かつ経済的

概要

微風、清浄空間。
空調に関する様々な気がかりを電石サニフィルター®が一挙解決。
電石サニフィルター ホワイト <ホワイト> 電石サニフィルター サックス <サックス>
食品加工現場において、空調は食品の鮮度・品質上の問題や、長時間室内で作業する人の作業効率などに密接に係わる重要な要素です。さらに食中毒や異物混入のトラブルが多発する昨今、トラブルを未然に防止する上でも細心の注意が必要不可欠といえます。電石サニフィルターは空調の機能をいかしながら、安全・清潔な食品加工現場と快適で効率的な作業環境を実現いたします。
※1一般的な「ソックダクト」式空調システムについて

「ソックダクト」とは、何らかの布素材を用い片方の端を閉じた長い筒状に成形したもので、
これを空調吹出口に接続してカーテンレールより支持し、天井と平行に伸ばして使用します。

ソックダクトを用いない一般的な空調では、風が直接吹き出すのに対し、ソックダクトを用いると
ソックダクトの表面全体から極めて緩やかな気流(微風)となり、広範囲に拡散させることができます。

この微風吹出し効果により
①低温域でも作業者に直接吹きつけないため、寒さ(体感温度)が改善されます。
②ソックダクト周辺において温度差が緩和され均一に近づきます。
③直吹きだと起こりやすいホコリの舞い上がりを防止します。
といった効果がもたらされます。

また使用する材料にもよりますが、一定のフィルター効果が期待できます。
空調からは風とともに様々な微小異物が飛散しますが、「ソックダクト」によってこし取られ、きれいな空気だけが出てきます。

こうした効果を活かし、食品加工や印刷・塗装など清浄度が求められ、風を避けたい現場で多く採用されています。
特に食品を扱う現場では、落下菌(カビ)を防ぐ効果が高く有効といえます。
食品工場、容器・包装工場などに採用されています!
電石サニフィルター 素材
素材・仕様について
電石サニフィルターの素材はポリプロピレン100%の電石不織布※です。フィルター材と補強材を熱エンボス加工で溶着しているので、通常使用において破損の起こりにくい2層構造になっています。
高い捕集性能を持つ電石不織布がカビ菌等をほぼ100%捕集します。また汚れたら新品に交換できるディスポタイプのため、非常に衛生的です。
電石サニフィルターの色はホワイトとサックス(淡い青色)の2色です。また、通気性の良い低圧損素材もございます(ただし色はホワイトのみです)。
※不織布は紙ではありません。また、不織布は織布とは異なり、メッシュ数や目開き、開口率等については表現できません。

東レ(株)の電石不織布「トレミクロン®」を使用

食材の鮮度維持に貢献いたします。

電石サニフィルターは、表面電荷を持った電石不織布でできています。このため、エアコンから吹き出す風に含まれる細菌やカビ、目に見えないホコリ等を強力に吸着捕集し、常にクリーンな空気を供給することで食材の鮮度維持に貢献いたします。
  東レ・ファインケミカル株式会社へ
「トレミクロン®」について

特殊な方法で電石加工した超極細繊維不織布です。繊維一本一本が電石の力を持ち、シートの内外部に強い電界を形成、強い吸着力で浮遊塵や落下菌をとらえます。通気性を持ちながら優れたフィルター効果も発揮。細菌などの微粒子を高効率で捕集します。
トレミクロンについて 一般的な繊維 <一般的な繊維> トレミクロンについて トレミクロン <トレミクロン>
(※繊維に付着した状態)
 

機能・特長

"寒い"を緩和しながら、低温度環境を実現。

静かで温度ムラの無い微風吹き出し方式によって、エアコン吹き出し口に近い場所にも遠い場所にも等しく冷気が行き渡り、従来と同じ体感温度でさらに3~5℃低い室温環境を実現。緩やかな気流で作業者の快適性を確保しながら食材の鮮度保持や食中毒菌が発生しにくい低温度環境を、実現します。
従来の対流方式の場合
従来の対流方式の場合
■吹き出し口周辺だけが寒い
■ホコリやチリが舞って不衛生
■食品の表面が乾燥しやすい
電石サニフィルター®を導入した場合(自然対流方式)
電石サニフィルターを導入した場合(自然対流方式)
■風を感じさせない快適な微風空間
■温度ムラの少ない均一な室内
■吹き出し気流音もほとんどなし
■細菌やカビまでも捕集して衛生的
■食品の表面乾燥の防止
 フィルター全体から、クリーンで穏やかな風を室内へ送り出します。
電石®不織布でカビやホコリを
ミクロ単位で瞬時にキャッチ
粒径別の捕集率
粒径別の捕集率
短時間で浮遊菌が大幅に減少
浮遊菌減少率
浮遊菌減少率
微風吹出しで食品の品質と作業者の快適を両立
風を感じない快適な微風空間・温度ムラの少ない均一な室温
静かで温度ムラのない微風吹出方式によって、従来と同じ体感温度でさらに3~5℃低い室温環境を実現。
食材の鮮度維持や食中毒菌が発生しにくい低温環境を、作業者の快適性を確保しながら改善します。

<体感温度比較>
空調温度18℃空調温度14℃
従来システム
(2m/s)
12.3℃8.3℃
電石サニフィルター導入
(0.1m/s)
16.7℃12.7℃
※リンケ式体感温度計算値による
温度分布表 <外温32.0℃ 冷房21.0℃>
浮遊菌減少率
食品の表面乾燥を防止
電石サニフィルターを通して出る風は、ほとんど肌で感じられないほど緩やかな気流となりますので、冷風の吹きつけによる食材の表面乾燥を解消します。
「電石サニフィルター®」による室内清浄度の変化
「電石サニフィルター®」による室内清浄度の変化
上図は、空調エアーを電石サニフィルターを通して供給したとき、室内の清浄度が向上していく様子を表現した例です(※天井方向からの視点)。
色が赤に近いほど清浄度が低く、紫に近いほど清浄度が高いことを表します。

【シミュレーション条件】
空調機風量:32㎥/min  部屋:32.5m×15.5m×3m(H)  粒子径:0.1μm以上
電石サニフィルター®:300φ×11.5m×8本 内々循環を想定しシミュレーション。
取り付け・取り外しが容易な使い捨てタイプで衛生的かつ経済的
電石サニフィルターは、非常に高い捕集性能を有しておりますが、安価な不織布素材で、低コストで導入していただけます。また大変軽量な使い捨てタイプなので取り扱いも容易です。エアコンの吹き出し口にバンドで取り付け、天井に設置したカーテンレールから吊り下げて使用するので、取り付け・取り外しが非常に簡単です。
撥水性・難燃性のため安心です。
電石サニフィルターを構成する不織布は、ポリプロピレン100%で水分を吸収しないので、濡れても破損する恐れがありません。また難燃性(自己消火性)があり、火がついても燃え広がらないため安全です。なお、燃やしても塩素系有害ガスは発生しません。
交換時期について
ご使用環境や条件にもよりますが、交換時期の目安はおよそ6ヶ月です。
実際にはフィルター表面の色が黒くなり、先端部に円形模様(下図)が現れましたらお取り替え下さい。
◎一部特殊仕様の製品には交換サインが出ないものがございます。
◎ポリプロピレン100%ですので、焼却時にダイオキシンは発生しません。
電石サニフィルターの交換時期について

使用上のご注意

◎フィルター表面風速0.05~0.1m/sec以下にてご使用下さい。
◎素材はポリプロピレン100%ですので、紫外線により劣化する恐れがあります。殺菌灯など強い紫外線を発生するものの近くに設置しないで下さい。又、蛍光灯でも至近距離での設置は避けて下さい。
◎電石サニフィルター®へ送風する際は、必ず先端まで伸ばしてから風を送って下さい。全体が伸びていない状態で風を送ると、急激にふくらみ、破損する恐れがあります。
◎設置の際は、必ず空調機の電源を止めた状態で行って下さい。
◎油分(オイルミスト等)が発生する場所や氷点下の温度域ではご使用いただけない場合があります。

異物混入対策について
毛髪・ほこり・虫・菌・文具など異物ごとに異物混入対策事例の詳細が一目でわかります。
食品工場における衛生帽子の種類と選び方について
HACCPに沿った食品工場における衛生帽子の種類と選び方を解説しています。
食品工場の衛生管理 HACCPとは (衛生管理アイテム)
HACCPに沿った衛生管理の導入方法とその手順や衛生管理アイテムを紹介しています。
製品ラインアップ

帽子・マスク

エアコン・空調用フィルター
クリーンブース

オンラインショップ販売製品

お問い合わせ・資料請求 >
> ホーム
> 食品工場の衛生管理 HACCPとは
> 食品工場の衛生帽子の種類と選び方
> 衛生帽子 製品カスタマイズ事例
> 製品案内
> カタログ・取扱説明書
> オンラインショップ
> プライバシーポリシー
> 会社情報
クリーンを科学する 株式会社サンロード
〒634-0813 奈良県橿原市四条町417番地の1
TEL 0744-23-4139(代)
受付時間:9:00~17:00(月~金)
※弊社休業日を除く
FAX 0744-23-6462
(FAX24時間受付)
お問い合わせ・資料請求 >